toggle
2020-06-04

大人の虫歯

中高年の方が気を付けなければ、いけない箇所はどこだと思われますか?歯と歯が噛み合わさる咬合面や、頬っぺた側の横の面、歯の根元などそれぞれ、危険な箇所はありますが、歯の根元が一番危険な部分です。

なぜ根元が危険かというと、歯周病による要因もありますが、年齢とともに、歯ぐきが痩せて下がってしまい、根元が露出することで虫歯リスクが高まります。

歯ぐきが下がっても歯は歯じゃないかと思われるかもしれませんが、若い頃は歯ぐきの上の歯として見えていた部分は、エナメル質という固い組織で歯が守られていました。ところが、歯が下がってしまって露出してきた歯の部分は、柔らかいセメンメント質と象牙質がむき出しになっています。

セメント質と象牙質は、構成される成分が異なり、特に象牙質の虫歯の進行は早くなります。歯の根元はプラークが溜まりやすく、歯周ポケットなどもあるため、虫歯の危険にさらされやすい環境と言えます。

歯の根元が虫歯になると、ある日根元からぽきっと折れてしまうことも。

歯の根元の虫歯を根面う蝕と言いますが、どう予防していけばといいかというと、まずは、歯の根元の部分を丁寧に歯磨きしていただくこと。力強く歯ブラシすることはいけません。力を入れた方がすっきり感があるかもしれませんが、力を入れず細かく歯ブラシを動かして、毛先を使って歯磨きをされると、プラークをしっかり落とすことができます。歯磨き粉のにはフッ素が含まれていますが、歯の根元が見えている方には、歯磨きの後(ぐちゅぐちゅぺした後)、フッ素ジェルを塗布(歯ブラシにつけて全体的に塗っていただく)していただくのが有効です。フッ素ジェルは低刺激、低発泡ですので、うがいは不要です。最後につばを吐いていただければOKです。

フッ素を上手に歯磨きに取り入れ、根面う蝕を予防していきましょう。もちろん、歯磨きがしっかりできる事が、一番の虫歯予防ですので、歯科医院を受診されることもおすすめします。

関連記事
24時間WEB予約はこちら
24時間WEB予約はこちら